こんにちは、元特別区職員のあやんぼです。
「公務員試験の勉強を始めたけど、情報の調べ方がわからない」
「公務員ってどれくらいの種類があるのか知りたい」
「合格者の勉強方法が知りたい」
こんな悩みを抱えている人はいませんか?
そんなあなたに、あやんぼがおすすめしたいものがあります。
それが【社会人のための公務員転職ハンドブック】です。
資格学校クレアールの無料で配布している「社会人のための転職ハンドブック」です。
社会人向けに作られていますが、公務員のことを知りたい大学生や既卒さんにとっても知りたい情報がたくさん記載されています。
目次
公務員転職ハンドブックの構成
公務員転職ハンドブックの構成は以下のようになっています。
第1章 公務員の仕組みを知る・・・P2
第2章 公務員への転職ルート・・・P7
第3章 公務員試験ガイド・・・・・P11
第4章 公務員への転職Q&A・・・・P45
第5章 公務員試験合格体験記・・・P48
結構ボリュームがありますよね。
これが無料なので、クレアールさんはかなり頑張っていますよね。
これだけではどんなことが書いているかわからないので、それぞれの章ごとに画像を交えて内容を説明していきますね。
第1章 公務員の仕組みを知る
第1章の内容は以下のとおりです。
・受験資格について
・区分について
・職種について
・試験スケジュールについて
第2章 公務員への転職ルート
第2章の内容は以下のとおりです。
・公務員への転職ルート(社会人経験者採用試験)
・教養のみで受験できる試験について
・その他・学習負担が少ない試験
第2章で有益だと思える点は、【教養のみで受験できる試験】と【その他・学習負担が少ない試験】のページですね。
この2つのページは、社会人以外の人にも役に立ちます。
社会人向けに少ない勉強時間でも合格しやすい試験種が紹介されていますので、いまから勉強を始める大学生などは参考になるのではないでしょうか。
一部ですが、画像を載せておきますね。
【教養のみで受験できる試験について】
第3章 公務員試験ガイド
P11~P44までが第3章になります。
第3章は内容が長いので一部画像だけ載せておきます。
【教養試験例題集】
【出題内訳から対策の方向性を考える】
【論文試験テーマ】
第4章 公務員への転職Q&A
第4章は社会人からの公務員に転職を考えている人から寄せられることの多い質問と、それに対する回答が紹介されています。
一部質問だけを載せておきます。
【質問】転職回数が多いのですが、やはり面接では不利になりますか?
【質問】大学を卒業してから就職をせずにアルバイトをしていましたが、一般枠の試験に合格できますか?
【質問】試験対策はいつ頃から始めるべきでしょうか?
【質問】どんな人が合格しやすいでしょうか?
【質問】大学を出ていませんが、不利になりませんか?
以下省略します。
どうでしょうか。社会人じゃなくても気になりますよね。
続きが気になる方は、クレアールの「社会人のための公務員転職ハンドブック」を取り寄せてくださいませ。
無料資料請求をするともらえますよ~
第5章 公務員試験合格体験記
こちらは、転職者の合格体験記です。複数人の合格体験記が以下の構成で紹介されています。
(2)クレアールを選んだ理由
(3)クレアールのよかったところ
(4)学習するうえで苦労したことと、その克服法
(5)面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと
(6)これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。
予備校に興味のない方は(2)クレアールを選んだ理由と(3)クレアールのよかったところは飛ばして読んで大丈夫です。
みなさんには、(4)と(5)が役に立つかと思います。
まとめ
クレアールさんが社会人向けに無料で配布している「公務員転職ハンドブック」ですが、大学生や既卒の受験生にも十分有益そうですよね。
「公務員について調べつくした!」という方には必要ありませんが、まだ公務員の勉強を始めたばかりで公務員試験に関する情報について知らないことが多いという方は、このハンドブックを入手するのもありかもしれませんね。
ちなみに、「社会人のための公務員転職ハンドブック」はクレアールの無料資料請求をするともらうことができます。
【社会人のための公務員転職ハンドブックを無料資料請求で手に入れよう】から無料資料請求ができます。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。