公務員予備校のおすすめ7選!【あなたに適した予備校はどれ?】

 

「予備校経験者おすすめの公務員試験予備校が知りたい!」

 

当記事を読むことで、こんな悩みを解決することができますよ!

 

こんにちは!
元特別区職員(東京23区)、かつ元大手予備校生(TAC)のあやんぼです!

 

ところで、公務員予備校って、たくさんありますよね。
でも、どの予備校がいいのかわからないですよね。

 

そこで、今回は、あやんぼがおすすめする予備校を紹介していきますね!

 

気になった予備校は、資料請求をして、金額や制度について確認してみましょう!

 

目次

公務員予備校のおすすめ7選!

 

東京アカデミー
2019年の合格実績は、2794人。
しかも、延べ人数ではありません。(複数の公務員試験に合格した人も1人として計算しています)。
合格実績は十分です。
ゆえに、使用している独自教材にも信頼がおけます。
そして、東京アカデミーは「生講義」に力を入れています。
なので、予備校は通学生にしようと思っているあなたは、東京アカデミーは最適な選択肢かもしれません。
ちなみに、「東京アカデミー」という名前ですが、全国32か所に学校があり、規模が大きな予備校です。
大手予備校と言っても過言ではありませんね。
東京アカデミーの良いところは、オリジナル教材がわかりやすいことです。
会計学の参考書をメルカリで購入してみたのですが、スー過去より断然よかったです。
わかりやすい教材で勉強をしたいあなたにおすすめです。
さらに東京アカデミーでは、官庁・自治体の現職職員の話が聞ける「官庁・自治体説明会」を開催しています。
通信講座受講生も、無料参加できます。
ちょっと気になったあなたは、すぐに申し込むのではなく、資料請求をしてからの方が安全ですよ。

 

クレアール
クレアールは、生講義ではなく、映像学習スタイルです。
ゆえに、人件費がかからない分、価格が安く設定されています。
「通学生」も「通信制」あります。
また、約20年のノウハウがあるので、講師の実力は申し分なし。
では、実際の受講生の口コミを見てみましょう!

Aさん:クレアールを選んだ理由は、ネットの評判が良かったからです。公務員試験を受けるにあたり、独学で勉強することに不安を感じていました。また、予備校などにも行く時間や期間が限られていたため、通信教育の勉強法を選びました。中でも、クレアールはネットの評判がよく、信頼できると感じたため、選ばせていただきました。

Bさん:周りの公務員志望の友人は、3年生の4月ごろから公務員予備校に通う子が多かったのですが、私は1年生から続けていた、よさこいサークルが引退となる3年生の11月まで力を注ぎたいと考えていたので、予備校に通う時間を確保できず、通信講座でネットの口コミがよかったクレアールを選びました。

いかがでしょうか。
受講生の満足度が高く思えたので、今回、おすすめに選ばせていただきました。
クレアールの評判をもっと知りたいあなたは、クレアールの評判【公務員に合格できる予備校なのか?】をご覧ください!

 

EYE
少人数制で高い合格率を出しているEYEです。
筆記試験の合格率は、約80%です。
これは、5人に4人は筆記試験を突破しているということです。
この数字はかなり高いですよ。
小人数制の良いところは、面倒見がいいことです。
大手予備校は人数が多いので、一人ひとりに多くの時間を割くことができません。
しかし、EYEのような少人数制の予備校は、一人ひとりに対してのフォローが手厚いです。
その威力は、特に面接試験で発揮します。
面接試験対策に力を入れたい人は、EYEがいいのではないでしょうか。
資料請求は、下のボタンからどうぞ!
また、無料相談会もやっていますので、気になったら足を運んでみた方がいいですよ!

 

資格スクール大栄
教室で映像を見ながら勉強をするスタイルの学校です。
東進ハイスクールみたいな感じですね。
通信制もありますが、通信制なら他の予備校の方がいいかもしれません。
大栄が悪いわけではなく、他の予備校でも低価格で同じ質を維持したのもがあるからです。
2019年度合格実績は延べ3,236人。
大手予備校に負けていませんね。
ホームページを見た感じでは、面接対策に力を入れているようです。
「面接は苦手だなー」というあなたは、大栄があっているかもしれませんね。

 

LEC
大原、TACと並ぶ大手予備校の一つ。
TACより金額がやや低い印象。
資料請求をして見比べるのが一番早いかなと思います。
ちなみに、あやんぼが思うLECの長所は、「WEB講座の講師フレキシブル制度」です。
私はTACに通っており、通学とあわせて、WEB講座も利用していました。
しかし、TACのWEB講座は講師が決められていて自分で選ぶことができません。
「この先生わかりにくいな~」と感じても我慢するしかなかったです。
ですが、LECは違います。
WEB講座でも、通学講座同様に自分で講師を選ぶことができます。
WEB講座の受講を決めているあなたは、TACよりLECが間違いないと思います。

 

資格の大原
大原は、大手公務員予備校のひとつ。
2019年の合格実績は、3259人。
延べ人数ではなく、実人数です。
ちなみアクセスしてみるとわかりますが、「社会人講座」と書いてありますが、大学生も対象です。
資料請求をして、金額、一コマの時間数、総講義数などを確かめてみましょう。
「大手予備校の違いって、大したことないでしょ?」と思うかもしれませんが、調べてみると結構ありますよ。
同じ大手予備校でTACやLECと比較してみるのがいいかもしれませんね。

 

TAC
私が通っていた予備校です。
大手なのでいろいろ安心できます。
ただし、「面接練習は何回でも無制限」と謳っているのに受講生が多くてなかなか予約が取れない。
個別面接の予約が取れな過ぎて、「集団面接の予約を取りました~」なんて人もいましたからね(笑)
ちなみに、2週間先まで予約が埋まっていることも結構ありました。
講義の質に関しては、通学制なら問題なし。
もし、合わない講師がいたら、別の講師の講義を受けることができるからです。
しかし、通信制は少し問題がありかもです。
ぶっちゃけ、WEBの講師担当の講義がわかりずらいことがありました。
「生講義の先生の方がわかりやすいのに、なんでこの講師がWEB担当なんだろう」と思うことが何度かありました。

 

公務員予備校のおすすめ【通信講座】

コロナの影響で教室で講義を行うタイプの予備校を避ける人も出てきています。

 

また、家で勉強できた方が、通学時間や交通費も節約できるという理由から、通信講座やWEB動画で受講する人も増えています。

 

私自身、TACのWEB講座も受講していましたが、いい点と悪い点の両方があります。

 

経験を交えて、あなたにおすすめできる通信講座を選んでみたので、良かったら見てください!

公務員予備校のおすすめ【まとめ】

 

白ちゃん
今回の記事のまとめです!

 

 

あなたに合いそうな予備校は見つかりましたか?

 

全部とは言いませんが、少しでも気になった予備校は資料請求をしてみるといいですよ

 

「ここは意外に金額が安い!」、「ここは講義数が多くてしっかりしていそうだ!」というふうなことがわかるかと思います。

 

何十万円もする買い物なのでじっくり考えましょうね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事