公務員試験の化学の参考書【3冊すべて使うと効率的です】

 

「高校時代に化学を勉強していないので、どの参考書で勉強をしたらいいのかわからない。」

「公務員試験で化学は数問しか出題されないので、あまり時間をかけたくないが、効率的な化学の勉強方法を知りたい。」

「計算問題も解けるようになりたい」

 

こんな悩みを抱えている人は、いませんか?

この記事を読むことで、これらの悩みを解決することができますよ!

 

こんにちは!

元特別区職員、元大手予備校生のあやんぼです!

文系の人だと、あまり化学の勉強をしたことがありませんよね。

ですが、化学を真面目に勉強しようと思ったら、膨大な時間がかかってしまいますね。

なので、今回は、公務員試験の化学に特化した参考書を3冊紹介したいと思います。

それでは、どうぞ!

目次

公務員試験の化学の参考書【よくわかる化学基礎+化学】

よくわかる化学基礎+化学

 

こちらの参考書をまずは、おすすめしますね。

こちらは、問題集ではなく、参考書です。

というか、ほぼ辞書です。

 

「それって、必要なの?」と思った人はいませんか?

 

無くてもいいけど、あると便利だし、成績もあがると思います。

少しだけ、中身を見てみましょう!

 

 

情報量がとても多いです。

ほんとに辞書みたいな感じです。

 

しかし、カラーで見やすいですよね。

そして、イラストも豊富です。

 

実は、公務員試験の化学の問題集って、解説がとてもシンプルなんです。というか、シンプル過ぎなんです。

化学って、地学や生物と違って、単純な暗記だけじゃないんですよ。

計算問題もあります。

 

それらを、理解しやすくするために、「よくわかる化学基礎+化学」を使います。

 

解説が丁寧、しかも、カラーでイラスト付きなので、記憶にも定着しやすい。

 

化学の勉強をあまりしたことがないあなたは、こちらの参考書を使ってみてください!

 

 

公務員試験の化学の参考書【フォトサイエンス化学図録3訂版】

 

「フォトサイエンス化学図録」は、化学の画像集です。

 

やはり、図や画像を見ると、記憶に残りやすいので、私も予備校生時代に使用していました。

 

残念ながら、すでにメルカリで処分してしまったので、中身を紹介することができませんm(__)m

公務員試験の化学の参考書【新スーパー過去問ゼミ6自然科学】

 

「スー過去」は、メイン問題集として使用します。

 

LECが出版している「過去問解きまくり」でも大丈夫です。

好みの方を選択しましょう。

 

公務員試験の化学の参考書【まとめ】

今回紹介した参考書
  • よくわかる化学基礎+化学
  • フォトサイエンス化学図録3訂版
  • 公務員試験新スーパー過去問ゼミ6

 

自然科学の勉強って、結構おろそかにしがちですよね。

参考書もスー過去だけを使用している人がわりと多いのではないでしょうか。

今回紹介した参考書を利用すれば、計算問題が苦手な人でも、化学の計算を問題を解くことができるようになるかもしれませんね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おすすめの記事